気がつけば一月が過ぎておりました…。
皆様いかがお過ごしでしょうか?前回の記事以来随分と御無沙汰をしてしまいました。藍藤は元気です。
前回の記事を書いた数日後、東北地方を中心に未曾有の大震災が日本を襲いました。
いまだ爪痕は生々しく、不便な生活を強いられ喪失の悲しみに暮れることすらままならない方々が多く居られることに心が痛みます。
幸い、私が生活をしている地域は揺れこそ大きかったものの大きな損害などもなく、また計画停電のエリアからも外れておりましたので節電を心がけながらもほぼ通常通りの生活を営んでおります。
震災発生当日は、たまたま連休の初日で母とお家におりました。
はじめは、ああ地震だ…などと悠長に構えていたのですが見る間に揺れが激しくなり、これはいけないと思い慌てて玄関のドアを開けました。
人生、それなりに生きて参りましたが生命の危機を覚えた地震は初めての経験です。
その後は、テレビを点けながらツイッターで情報を交換したりしながら過ごしたのですが、錯綜するタイムラインとは言え『誰かとお話しできる心強さ』と言うものも強く感じました。
震災後、何度かこのブログを更新しようと編集画面を開いてみたのですが中々気持ちがまとまらず、一月が経とうと言う今になってやっとこうして筆を取れました。
まだまだ、復興が始まったとは言い難い状況ですが被災地で命を繋がれた方々には、とにかく気を強く生きて頂きたいです。
そして、被災の少なかった地域の人間は頑張って、被災地の皆さんが頑張る為の足場を作るのです。
被災地の方が頑張るのはその後だと思うのです。
その為にも私は私にできることをします。
そんな訳で、手を動かしていた方が気が紛れるのもあってちまちまとMSD用のドレスなんかをこさえておりました。

【金霞/キッカ:MSD少年2番ヘッド】
フリルとギャザー寄せ寄せです♪ちょっと調子に乗りましたw
綿レースとアンダースカートや襟の生地は、紅茶で染めてみました。

【金霞/キッカ:MSD少年2番ヘッド】
頭は、キャノティエ(円形のヘッドドレス)が付きます。
リボンは外していただけるのでお好みでドレスに付けて頂いてもいいかと思います。
胸元にはピンタックを入れました。
色々他も頑張っているのですが、実はこの襟がやりたかったのです(*´ω`*)
ハコロマは、こんな感じで行きたいなぁって言うものの代表例みたいなドレスができたと思っています。
同じ型紙で色違いや、スカートのデザインが違うもの、襟が違うもの等など…色々とパターンを変えて数を増やしていきたいです。
ワンピースとヘドレのセットを中心に、所謂ロリィタのショップさんのようにアイテムをセレクトしていただけるようにしたいと思っています。
もちろん、ヘドレなんかはワンオフ的な単品売りできるような物も作ります。
活動の形が見えてきたので後は数を作るだけだなぁと思っています。頑張る。
ドルパまであと3週間ですからねwww
ちなみに、こちらのドレスは試しにオークションに出品してみようかと思っています。
売り上げからも僅かばかりですが義援金として寄付したいですね。
次の更新では、ドルパのお知らせなど諸々のディーラー出展のお話をいたしましょう。
夏に向けて色々企画中なのです(*´д`*)
ではでは、皆様ご機嫌よう。
スポンサーサイト
テーマ : スーパードルフィー
ジャンル : 趣味・実用